またこの男である。
一体何度ユーザーを悩ませれば気が済むのか…
今日はBCC。
普通BCCでどこに送ったかは送信済トレイで
BCCの宛先覧を見れば分かる。
しかし、今回は送ったはずのアドレスが表示されていない。
だが、ちゃんと返信が来ていることから送っていることは確かだ。
もう一つ、別のメールを出した際、
BCCで自分を入れていたのだが
自分へのメールが届かない。
本来の宛先にも届いているか不安である。
2010というそれなりにアプリケーションが洗練されてきているはずの
年代名を冠しているにも関わらず
この不具合の多さはどうにかならないのか。
▼
2016年5月16日月曜日
2016年5月14日土曜日
2016年5月11日水曜日
レトロゲーム製作者の謎
レトロゲームの製作者を知りたくなり調べてみても分からないことがある。
・名前が分からない(スタッフロールがない、資料もない)
・名前は分かっても偽名(愛称?)のため本名が分からない
気になる人をメモ(随時追加予定)
・HATCHAN(カプコン。ヒットラーの復活、スウィートホームのプランナー)
・ヘラクレスの栄光1の作曲者
・星をみるひとの作曲者
・ディープダンジョン1・2の作曲者(スタッフロールではARMADILLO。検索するとKazuya Matsushita
と出てくるが、3を担当したことからの推察のようだ。音使いは似ているからやはり同一なのだろうか。)
・名前が分からない(スタッフロールがない、資料もない)
・名前は分かっても偽名(愛称?)のため本名が分からない
気になる人をメモ(随時追加予定)
・HATCHAN(カプコン。ヒットラーの復活、スウィートホームのプランナー)
・ヘラクレスの栄光1の作曲者
・星をみるひとの作曲者
・ディープダンジョン1・2の作曲者(スタッフロールではARMADILLO。検索するとKazuya Matsushita
と出てくるが、3を担当したことからの推察のようだ。音使いは似ているからやはり同一なのだろうか。)
2016年5月8日日曜日
Windows7でBluetoothデバイスを認識しない時は・・・
Windows7のノートPCではコントロールパネル→ハードウェアとサウンド→Bluetoothデバイスの追加ですんなり追加できたが、なぜかデスクトップPCでは最後のBluetoothデバイスの追加の項目が出ない。(普通のデバイスの追加では検出されない。)
http://nary.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/bluetooth-0ded.html
そこでこちらのページを参照。
ドライバーの更新でGeneric Bluetooth Radioを指定。
するとタスクトレイにBluetoothアイコンが出現。
右クリック→デバイスの追加で無事に検出することが出来た。
http://nary.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/bluetooth-0ded.html
そこでこちらのページを参照。
ドライバーの更新でGeneric Bluetooth Radioを指定。
するとタスクトレイにBluetoothアイコンが出現。
右クリック→デバイスの追加で無事に検出することが出来た。
2016年5月7日土曜日
竜童のシグと北斗の拳
竜童のシグを読んでいて既視感のあるシーンが。
虎殺しのシーン、北斗の拳と似ているような・・・
ということで比較。

これは偶然の一致かそれとも・・・
ちなみに左側の絵で後ろを向いているキャラは「豪鬼」。
スト2のキャラと同名で姿もよく似ている。
他にも「9人の戦鬼」とか剛体術っぽいパンチとか。
もっと絵がうまいような気がしていたが…BETAKUTOまでに修行したのか。
虎殺しのシーン、北斗の拳と似ているような・・・
ということで比較。

これは偶然の一致かそれとも・・・
ちなみに左側の絵で後ろを向いているキャラは「豪鬼」。
スト2のキャラと同名で姿もよく似ている。
他にも「9人の戦鬼」とか剛体術っぽいパンチとか。
もっと絵がうまいような気がしていたが…BETAKUTOまでに修行したのか。




