axebomber

オフィスワークの小ネタを一日一つ追加していく予定だったが、現在は漫画、レトロゲーム、GoogleMap・ローカルガイド、YouTube等適当に。

▼
2008年12月27日土曜日

excel #DIV/0を表示しない

›
表に#DIV/0が表示されてうざったいので調べたら以下の式がヒット。 =if(iserror(b2/b3)=true,"",b2/b3)
2008年12月26日金曜日

excelからwebページ保存する時に・・・

›
htmlで表を組むのはめんどくさいので、excelをwebページ保存したものを使っている。 その際、古い日程を非表示にするために 今までは行を消していたのだが、非表示にするだけで Webページ上では見えなくなることが判明。 これで過去分もすぐに参照できる。

word 背景を印刷

›
以前wordで背景を印刷しようとしてWebで調べた際、どこかのページに「できない」と書いていたのを鵜呑みにしてしまっていたのだが、改めて見てみたところ ツール→オプション→印刷→背景の色とイメージ にチェックを入れるだけで印刷できた。 自分で調べることの大切さを痛感。
2008年12月25日木曜日

access 任意の数のレコードを追加する

›
エクセルで準備を整え、いよいよaccessでのフォームを始動。 コンボボックスt_numberで指定した数の分だけレコードを追加できる。 Private Sub cmdOK_Click() Set myRS = New ADODB.Recordset myRS.Open ...

excel 空白行を指定数挿入

›
家のPCでまたNTLDR is missingが出た・・・ それはともかく、accessでレコードを任意の数追加するフォームを作っていたら レコードに振っている番号を「オートナンバー」にする必要が出てきた。 オートナンバーだと消した物まで数として残してしまうのでDmax等を使って...
2008年12月24日水曜日

word ヘッダーフッターを置換

›
先のものをヘッダーフッター変換用にしたのがこれ。 Sub autoopen() ActiveWindow.ActivePane.View.SeekView = wdSeekCurrentPageFooterFor Each i In Selection.HeaderFoote...

word 四角形の中の文字を置換

›
以前使ったテキストボックス内の文字を置換するマクロを使おうと思ったのだが、全くうまくいかない。どうもテキストボックスの中に書いた文字と四角形の中に書いた文字は別の扱いになるようだ。 んで最終的に使えるようになったものがこれ。 Sub autoope() For Each i In...
2008年12月23日火曜日

はがき印刷時の怪(白紙が出てくる)

›
毎年この時期になると年賀状を大量に印刷するが、100枚に1枚くらいの割合でずらりと印刷された中に白紙のままで出てくる物がある。不思議なことだが、あんな厚い物を1度に2枚巻き込んでしまっているということなのだろうか。
2008年12月19日金曜日

クリップアートはIEで検索が吉

›
IEで開いた場合には、 ・バスケットに追加 ・詳細表示 の他に ・クリップボードにコピー が追加されるので、いちいちダウンロードなどしなくても すぐに使うことができる。

word ショートカット一覧

›
wordで間違ってCtrl+Alt+Lを押したらなんだか妙な挙動を。 調べてみたらList Numの動作らしい。一覧があったのでリンクを張っておく。 http://support.microsoft.com/kb/290938/ja
2008年12月18日木曜日

htmlメール(cssつき、装飾多し)を作成・送付するには

›
普段はテキストメールしか使わないが、社命だからしょうがない。 新規作成からhtml形式を選んで色々頑張っていたのだが、すかしが表示されなかったり gmailに送ると背景が見えなかったりとどうにもうまくいかない。 最初の発送に戻ってテンプレートを使うことにした。 http://ww...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

axebomber
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.