axebomber
オフィスワークの小ネタを一日一つ追加していく予定だったが、現在は漫画、レトロゲーム、GoogleMap・ローカルガイド、YouTube等適当に。
(移動先: ...)
ホーム
▼
2012年8月31日金曜日
アイコン復活
›
アイコンが消えたときはセーフモードで起動すれば良いようだ。
hotmailで改行が消える
›
http://snow-white.cocolog-nifty.com/first/2011/08/hotmail-23fa.html Chromeでlivehotmailを使用し、テキストメールを送ると改行が消える模様。 以前から気になっていたが、やはりchromeとの相性...
Windows7のファイル同時オープン制限
›
15個まで。それ以上開きたい場合はファイラーなどエクスプローラに依存しないものが必要。
access2010は中黒を弾く
›
中黒とは ・ のこと。 VBAにこれを使用していると問答無用で弾くようだ。 仕事上2003からやむなく移行したが、最初はなぜエラーが出るのかわからなかった。 Wordの版の削除といい、つくづく自分の求めるものと違うところへいってしまうMS。
Windows7 ファイル名と中身の検索
›
あまりにも使い勝手が悪く、XPを使いこなしていた人を奈落に突き落とした7の検索機能。特に仕事などでネットワーク上にファイルを置いている人は、everythingも使えずlocate32もフォルダ自動設定ができなかったりと散々だったが、なんとか対処法を調べた。 名前:○○ 内容:...
文字化け後のメールへの対処
›
http://www.kaiteki-net.com/nettrouble/mojibake/mojibake6.html 文字化けをしてしまったメールに対しても、修復HPを使ったりブラウザにぶちこんで自動判別させたりと対処は可能なのだな。ありがたや。
excel2010でファイルを読み取り専用にする
›
2003のときは右クリックからできるようにパラメータを色々細工したものだが、2010では開いたままボタンひとつで読み取り専用にする/しないを切り替えられる。いい時代になったものだな。 クイックアクセスツールバーにボタンを設置すればよいだけ。 http://www.relief...
エクセルで日付を全角に
›
2012年8月3日とかそういうもの。 検索すればすぐ出てくるが [DBNum3]ggge"年"m"月"d"日" 他にはセミコロンとかは自動的にダブルクォーテーションでくくってくれないので手動でくくる必要がある。 ...
2012年5月14日月曜日
test
›
2012年4月27日金曜日
Excelで文字の縦位置が違って見える
›
ExcelはつくづくWYSWYGではない。 表示倍率、フォント、フォントサイズ、行の高さ、文字の配置:縦位置など 全て揃えても微妙に画面で見る文字の縦位置が違っていたりする。 結合セルと単独セルでは違う、ということらしいが・・・。
Powerpointのフォント化け
›
スペースを作り、1ptにすればごまかせるらしい。 自分でメモしていたことだが、思い出せない。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示