axebomber
オフィスワークの小ネタを一日一つ追加していく予定だったが、現在は漫画、レトロゲーム、GoogleMap・ローカルガイド、YouTube等適当に。
(移動先: ...)
ホーム
▼
2018年2月28日水曜日
teamviewer「接続できません。理由は不明です」
›
teamviewerに接続しようとしたらこちらのメッセージ。 昨日は普通に接続できていたところに、出先からでは接続できないとは。 解せぬ。 こちらはPC→スマホだが、 スマホ→スマホでやってみると・・・ 「接続に失敗しました(ルートがありません)」とのこと。
重複してる店への口コミ
›
googlemapには重複して登録されている店も多い。 気づいたらフィードバックをしているが、スマホから修正を送ると、続けて「○○(店名)はどうでしたか?」と口コミを求められるようになった。 統合される店の口コミを求めてどうするのだろう?口コミを書くなら、統合先になる...
Core i5マシンのエクスペリエンスインデックス
›
なかなかですね。 グラフィックスは6.9。 先日組んだ8700Kでは8だったので、 一世代とCore i5→Core i7でだいぶ差がついている。 CPUは0.3、メモリも0.3とそこまで差はついていない。 ゲーム用グラフィックスはグラボを載せてないと測れないのだろ...
逃れられない鼻すすり
›
動画を編集して以来、鼻をすする音が非常に気になるようになった。 音はもちろん、周りを顧みない無神経さが耐えられない。 今日の電車は地獄だった。 一度や二度ならともかく、遠慮なしにすすりまくり続ける人間がなぜかすぐ近くにいる。 たまらず車両を移ると、そこで...
スマホ版teamviewerは機種によってスムーズさが違う?
›
標題のとおり。 遠隔操作で、SO-01G(Xperia)Z3を操作する際はスムーズにできていたのだが、HTCの2017年夏モデルを操作しようとするとどうもうまくいかない。 コマ落ちどころではなく、数十秒で少しだけ反応が来るレベル。おまけに通知バーも下ろそうとしても戻ってしまう...
Googleフォトのアシスタント「新規作成」ボタン
›
またまた機能がいつの間にか追加されていた。 「アシスタント」をクリックすると表示される上記5つのボタン。 見ればだいたい分かるのだが、自分で作成したいときに使う代物だ。 ・・・まあめんどくさいので自分で作ったりはしないのだが。 ただ、上記の「ムービー」...
Googleフォト「被写体」の分類
›
これもいつの間にか追加されていた機能。 車、食品、空、ダンス・・・など一般的な名詞が続く中、異質を放つのが 「聖パトリックの祝日」。 サンバ隊の衣装を捉えたようだが、一体何なのだろう? これ以外はかなり妥当なラベリングだった。
「夢記録」を削除
›
投稿数1000を目前に、下書きにおいていた「夢記録」を削除。 ひとつはただの夢。 もう一つは現実化した。 あまり良い現実ではない。 これで下書きは一切なくなった。 かつてテロリストたちは、メールを直接やり取りせず 「下書き」においてやり取りしていたという 逸...
エラーの出たHDDを完全フォーマット→エラーが増えてました
›
CrystalDiskInfoで「代替処理済のセクタ数」にエラーが出たHDDをなんとかしたいと思い、検索。 すると「完全フォーマットでエラーが無くなりました!」という記事を発見。 https://freesoft.tvbok.com/tips/hdd-data/pending...
ゴーデス→クレオパトラ
›
スターフォースの100万点ボーナスの名前は当たり前のように「ゴーデス」と記憶しているが、これは「クレオパトラ」の間違い・・・ ではどこで刷り込まれたかといえばコロコロコミック。 現物を見て確かめたいが、 もちろんこの場でコロコロコミックを読むのは不可能。 国会図書館のL...
teamviewerの糞機能
›
teamviewerでちょっとひどい機能にぶち当たった。 相手先の状態が不明なとき、接続を繰り返し試行することがあるが、 その頻度が高いと判定されるとしばらく接続を受け付けなくなってしまう。 つながらないから何度も試行しているのだが。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示