axebomber
オフィスワークの小ネタを一日一つ追加していく予定だったが、現在は漫画、レトロゲーム、GoogleMap・ローカルガイド、YouTube等適当に。
(移動先: ...)
ホーム
▼
2020年7月20日月曜日
Winmail.datの変化
›
以前はメール付属のゴミという認識だったが、今回PCではちゃんとエクセルファイルが受信できているものが、スマホで見るとwinmail.datになるという現象が発生。 こちらの解説を見ると、おもにOutlookに原因がある模様(またか・・・) https://faq.cyboz...
2020年7月19日日曜日
Windows10 しつこくアカウント認証を求められるときは・・・
›
「Microsoftアカウントを修正する必要があります」 見覚えのある方も多いと思う。 定期的に表示されるこのメッセージ。 何とかならないかと問い合わせてみた所、 「Windowsに関するサポートはプレミアムサポート(有償)でのご提供~」とのこと。 少し眉が上がったが、一...
海外通販「Wish」初利用は痛み分けか
›
先月からAliexpressでの買い物を始め、調子に乗ってWishも試してみた。 YouTube動画を見るとあまり信用ならない感じではあるが、物は試し。 512GBのmicrosdが送料合わせて1000円くらいだったので購入。 2週間弱経過し、今日商品が到着した。 ・・...
2020年7月9日木曜日
パワーポイントの箇条書き行頭文字ズレバグ
›
昔から気になっているが解決しないバグ。 今回も派手に上ズレした。 調べてもこの現象自体の報告が無いため手がかりなし。 仕方なく他に貼り付けて作り直している。
2020年7月8日水曜日
パワーポイントのはみ出しバグ
›
複数スライドを一枚に印刷する「配布資料」印刷で発生する模様。 配布資料マスターでは四角内に収まっている文字が 印刷時にポンとはみ出すバグ。 今の所解決策は見つからず、画像にして貼ってごまかしている。
2020年7月4日土曜日
【悲報】LINE Payクーポン劣化
›
Line Pay、嫌がらせを乗り越えてようやくプラチナランクに到達して 特典クーポンを10枚ゲットした。 …はずだったのだが、先月と比べてコンビニクーポン等が大幅に劣化している。 ようやくランクアップした途端にこれだ。 100円引が10%引になっており、コンビニで100...
日本語を勝手に英語翻訳するGoogleMap
›
最近、口コミに返信があったときに何故か自分の口コミが英訳されて表示されることが多い。オーナーにはちゃんと日本語で伝わっているみたいなのだが・・・ 謎の現象である。
2020年6月26日金曜日
Adobe Creative Cloud 無償で利用できるはずが・・・
›
大学より、Adobe Creative Cloud が無償で利用できるとの連絡。 喜び勇んで利用手続きをしたところ、どうも様子がおかしい。 大学からもらった文書ではフォトショップ等が使えるように記載されているが、 実際にCCを開いてみると、サブスクリプションに含まれるの...
2020年6月18日木曜日
またLINEにはめられた VISA LINE Payポイント還元の罠
›
税金のクレカ納付が可能になったとのことで、一番還元率が高いVISA LINE Payカードにて払ってみたのが先週末。 今週になってLINEポイントが還元されていたのだが、1500ポイントという中途半端な数字。問合せてみると、税金・保険の支払いは、1回あたりの支払いにつき5万円...
Zoomで「そのミーティングは登録不要のためレポートを作成できません。」と出る時は・・・
›
上記のメッセージに眉をひそめたことのある人は多いはず。 通常、Zoomのweb上の設定画面で、管理者 アカウント管理→レポート→ミーティング とたどるとこんな画面が表示される。 https://zoom.us/account/report/regmeeting こ...
2020年6月17日水曜日
大学の斬新なWebメール
›
デフォルトのビューがタグ丸見えになっている 斬新な大学のWebメール。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示