axebomber
オフィスワークの小ネタを一日一つ追加していく予定だったが、現在は漫画、レトロゲーム、GoogleMap・ローカルガイド、YouTube等適当に。
(移動先: ...)
ホーム
▼
2015年5月14日木曜日
Windows8のバグ発見?ショートカットキーが永遠に使えなくなる?
›
ショートカットを作って、プロパティからショートカットキーを指定できるのはよく知られている。 しかし、それを削除したらどうなるか? きっかけは先の作業でHKlaunchを導入したことにある。 ショートカットキー(ホットキー)をそのまま移そうとしたら なぜか指定できない。 ...
Windowsがしばしば応答なしになる原因は・・・
›
ここ数ヶ月悩まされていた「応答なし」によるプチフリーズ。 しばらく待てばまた動くようになるのだが、しばしばこの現象が出て 非常にうっとおしかった。 ふと思い立って試してみたのは、「ショートカットの削除」。 アプリを入れるのも何なので、デスクトップにショートカットを作って...
2015年5月12日火曜日
地デジキャプチャー、地獄の熱闘ロード
›
まず、ごちゃごちゃやるよりTS抜きのツールを買うのが一番早い。 今回の作業を通して本当にこれを痛感した… まずは、 keianのチューナー、KTV-FSUSB2/V3。 前回はこちらを使用し、画面をbandicamでキャプチャーした。 まあ一番単純なやり方だろうか。 ...
2015年4月30日木曜日
4K動画の再生プレイヤー
›
4K動画、うちの環境ではスムーズに再生できるプレイヤーはそうない。 画面が40インチとでかいせいだろうか、以前の28インチのときより色々な作業がもたつく傾向がある。 フレーム落ちセずに再生できるのは、 今のところはGOM Playerと、 以外な伏兵DivX Playe...
PC内の4k動画だけを検索
›
ファイラー使えば簡単かもしれないが、標準機能での検索。 (Windows7を使用。) *.mp4 フレーム幅:<>1920 これだけ。 初心者お断りの謎に満ちたWindows7の検索機能だが、詳細プロパティにあるものをそのまま日本語で入力すると検索項目に...
2015年4月9日木曜日
メールの受信時間がずれる
›
今まで数分ずれることはよくあったが、今回は 送信が23:34 受信が1:45 と2時間以上ずれている。 なぜなのか。 IMAPで複数人が同じアカウントを見てることと関係あるのだろうか・・・
Outlook2010とLiveメール2012の比較
›
Outlook2013になればいろいろ解決されてるのかもしれないが 持っていないから仕方ないね。 ■ファイル移動 Outlook2010はメールの添付ファイルをドラッグアンドドロップで 新規作成中のメールに添付できる。 またCtrl+C、Ctrl+Vでの添付も可能。 ...
メールに返信マークが付かない時は…
›
http://community.office365.com/ja-jp/f/347/t/56952.aspx 非常に気になる記事。 時々起こる現象だが、原因がいまいちわからない。 でもこれ=原因ではなく原因のひとつなんだろう。 マイクロソフト製メールソフトの闇は深い...
2015年3月26日木曜日
リコープリンタの回転ソート。あと自動用紙選択で手間を省く
›
ゼロックスに比べていろいろ残念な印象のリコープリンタ。 しかしふと印刷の際にプロパティで「回転ソート」なる項目を発見。 リコー独自の機能で、排出時の向きを 縦→横→縦→横・・・とすることでセットを取り分けしやすくなるようだ。 ゼロックスの「セットずらし」がない分こういった...
2015年3月11日水曜日
Outlook2010でサブフォルダが消えるバグ
›
Outlook2010で、以前書いた受信メールが送信メールになるバグを久々に体験。 ちなみにLiveメールで見ると正しく表示されるため、やはり2010固有のバグ。 それはさておき、もう一つバグを発見。 受信トレイ └A └B など、サブフォルダを作っている時に、...
2015年2月25日水曜日
YoutubeでChromeだけに許された特権
›
比較してみて初めて気づくこと。 40インチ4kモニタにしてから異常に動作が遅いのでChromeを封印気味にしているが、 Youtubeを見てみるとあるはずの機能がない。 ひとつは速度。 0.25~2倍で再生できる機能はChromeでしか使えないようだ。 もう一つは6...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示