以前から継続しているこの問題。
access使用時にロックファイルが残ってしまい、データベースが開けなくなってしまう。
昔は*.ldbファイルだったが、バージョンアップしたので今は*.laccdbファイル。
バージョンアップによってこの問題も解決したかと思ったがそうはなっていないようだ。
どうもデータベースを開いている際にサーバへの接続が切断?されることで
この症状が発生する模様。
解決策として、
・暫く待つ
・再起動する
・サーバ管理者に強制的に閉じてもらう
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1189437136
など方法があったが、今回上記の方法がどれも取れないので探したところ
下記の方法を発見。
http://www.tipsfound.com/Windows7/08005.vbhtml
なんとメモ帳で上書きすることでいけるらしい。
試してみると、ロックファイルのはずなのにあっさり上書き成功。
あとは普通に削除…はなぜかできなかったので
拡張子を少し変えたら削除することができた。
2015年1月29日木曜日
2015年1月25日日曜日
photoshop起動時にESCが効かない→結局バージョンアップか
photoshop起動中はESCキーが効かなくなるという問題がある。
(photoshopのみならず他のすべてのアプリに対して効かなくなる)
CS2とCS4を使っているがこの問題の解決方法はわからなかった。
Shiftを押しながらやるだの、Catalystを最新にするなど
ネット上に情報があるが、前者は意味ないし後者は効果なかった。
しかし今回CS6を使ってみたらこの問題は解決されていた。
特に問題なく使える模様。
新バージョンを売るために前のバージョンのエラーは放置。
これが商売の定石か。
(photoshopのみならず他のすべてのアプリに対して効かなくなる)
CS2とCS4を使っているがこの問題の解決方法はわからなかった。
Shiftを押しながらやるだの、Catalystを最新にするなど
ネット上に情報があるが、前者は意味ないし後者は効果なかった。
しかし今回CS6を使ってみたらこの問題は解決されていた。
特に問題なく使える模様。
新バージョンを売るために前のバージョンのエラーは放置。
これが商売の定石か。
貪欲な(うざい)楽天…メルマガ登録
事あるごとにメルマガ登録させようとする楽天のウザさは言うまでもないが、
ふと久々に楽天オークションを使おうとするとそこにもメルマガ登録のチェックを発見。
迂闊に見ていると気づかない巧妙さ。
いい加減にもう少しまともなサービス業者が出てこないものか。
ふと久々に楽天オークションを使おうとするとそこにもメルマガ登録のチェックを発見。
迂闊に見ていると気づかない巧妙さ。
いい加減にもう少しまともなサービス業者が出てこないものか。
4k60hz表示ができない→ディスプレイポートケーブルが糞だった
今までDell U2713HMで使っていたディスプレイポートケーブルをそのまま使おうとしていたのが悪かったらしい。
何の問題もなく使えていたのでそのままいけると思い込んでいたのだが、
設定をDP1.2にして60hzにしても一向にスムーズな描画ができない。
まさか・・・と思い付属のミニディスプレイポートに変えたところ、
今まで表示されなかった起動画面なども表示されるようになった。
これは以前の28インチもただのケーブルによるあれかもわからんね。
無知は怖い。
何の問題もなく使えていたのでそのままいけると思い込んでいたのだが、
設定をDP1.2にして60hzにしても一向にスムーズな描画ができない。
まさか・・・と思い付属のミニディスプレイポートに変えたところ、
今まで表示されなかった起動画面なども表示されるようになった。
これは以前の28インチもただのケーブルによるあれかもわからんね。
無知は怖い。
2015年1月22日木曜日
word差し込み印刷(ラベル印刷)の落とし穴→プレビューが違う
word2010のせいなのか、それとも他のせいなのか…
本日wordの差し込み印刷の昨日でラベルを刷ろうと思ったら思いがけない光景が。
普通、12面のラベルに印刷する場合、1枚目には1~12番めの人の宛名、
2枚目には13~24番目の人の宛名が印刷される。
しかし、wordのプレビュー画面では下記のようになってしまう。
これでは100人分のラベルを印刷するのに100枚のラベルが必要である。
本来なら9枚で済むのだが…
作りなおしたりフィールドを調整するなど色々やってみたが状況に変化なし。
仕方なく一度印刷を試してみると、印刷の上では上記とは異なり
ちゃんと2ページ目には13番目~のヒトの宛名が印刷されていた。
以前はこれちゃんと出来ていた気がするのだが・・・
2010のせいかそれとも他が原因か・・・
本日wordの差し込み印刷の昨日でラベルを刷ろうと思ったら思いがけない光景が。
普通、12面のラベルに印刷する場合、1枚目には1~12番めの人の宛名、
2枚目には13~24番目の人の宛名が印刷される。
しかし、wordのプレビュー画面では下記のようになってしまう。
これでは100人分のラベルを印刷するのに100枚のラベルが必要である。
本来なら9枚で済むのだが…
作りなおしたりフィールドを調整するなど色々やってみたが状況に変化なし。
仕方なく一度印刷を試してみると、印刷の上では上記とは異なり
ちゃんと2ページ目には13番目~のヒトの宛名が印刷されていた。
以前はこれちゃんと出来ていた気がするのだが・・・
2010のせいかそれとも他が原因か・・・
印刷に時間がかかる→プリンタドライバのせい
標題、考えてみれば当たり前のこと。
画像など少し重いファイルを印刷するのに異常に時間がかかっていた。
ふとしたきっかけで「ひょっとして・・・」と思って試してみるとビンゴ。
非常にサクサク印刷できるようになった。
今までプリンタクリックだけで自動でドライバが取得できる環境が当たり前だったため
失われていた観点。
先入観で見失っている・・・こういうことはよくあるのだろう。
ドライバが入っているからといってそれがベストとは限らないのだね。
画像など少し重いファイルを印刷するのに異常に時間がかかっていた。
ふとしたきっかけで「ひょっとして・・・」と思って試してみるとビンゴ。
非常にサクサク印刷できるようになった。
今までプリンタクリックだけで自動でドライバが取得できる環境が当たり前だったため
失われていた観点。
先入観で見失っている・・・こういうことはよくあるのだろう。
ドライバが入っているからといってそれがベストとは限らないのだね。
今日やったことと出来なかったこと
div全体をリンクにしたが
>今までの方法と違うため見やすいところに次のページに進むための説明文をお願いします、前の>感覚で、出ている画像をクりックしても次に進めないでいる人もあると思います。
・という言葉を受け、マウスオーバー時に青くなるようにした。
(この色が良いかどうかは自分の中で結論が出ていない)
・ページ先頭へ飛ぶ追従ボタンを作成。
・画像のゴミ除去
<できなかったこと>
divのborderをどうすればいいかも迷いが生じたためborderなしにしようとしたが
いささか受け入れてもらえないような気がしたので
box-shadowで影をつけてみることに。
悪くない手法と思ったが、影をつけると全体リンクが効かなくなる。
めんどくさいのでこの解決方法については今回調べていない。
>今までの方法と違うため見やすいところに次のページに進むための説明文をお願いします、前の>感覚で、出ている画像をクりックしても次に進めないでいる人もあると思います。
・という言葉を受け、マウスオーバー時に青くなるようにした。
(この色が良いかどうかは自分の中で結論が出ていない)
・ページ先頭へ飛ぶ追従ボタンを作成。
・画像のゴミ除去
<できなかったこと>
divのborderをどうすればいいかも迷いが生じたためborderなしにしようとしたが
いささか受け入れてもらえないような気がしたので
box-shadowで影をつけてみることに。
悪くない手法と思ったが、影をつけると全体リンクが効かなくなる。
めんどくさいのでこの解決方法については今回調べていない。
2015年1月17日土曜日
windows media playerでCDの取り込みができない→Windows8のせい。
結論としては、Windows8のせい。
Win8はマイクロソフトアカウントでのログインを強要してくるが、その際に別のPCでの音楽保存場所をクラウドで記憶してしまったらしく、ぜんぜん違うユーザー名のmusicフォルダとかを参照しているせいで取り込みができなくなっていたようだ。
Win8はマイクロソフトアカウントでのログインを強要してくるが、その際に別のPCでの音楽保存場所をクラウドで記憶してしまったらしく、ぜんぜん違うユーザー名のmusicフォルダとかを参照しているせいで取り込みができなくなっていたようだ。
2015年1月14日水曜日
float imgがはみ出る→overflow:auto+position:relative
float:leftとかで画像を左に配置しているが、テキスト文量より画像のほうが大きいためdivの下端が画像になる。
するとその下の要素でmargin-heightを指定していても無効になってしまう。
何とかならないかと思い検索するとclearfixという方法を発見。
http://ideahacker.net/2013/07/30/6144/
(上記のページは一例)
しかし、この方法はあくまでdiv要素がはみ出す場合に使えるものらしい。
img要素に対しては無効のようだ。
キーワードを変えて探すと
overflow:auto; で指定する方法を発見。
http://select-wave.net/images-overflow/
しかし私のHPで同じ方法を試してもなぜか反映されない。
さらに探すとoverflow:auto;が効かない場合の対策ページを発見。
position:relative; が必要となるようだ。
http://senoway.hatenablog.com/entry/2013/07/11/115007
こちらを試すことでようやく望む効果が得られた。
するとその下の要素でmargin-heightを指定していても無効になってしまう。
何とかならないかと思い検索するとclearfixという方法を発見。
http://ideahacker.net/2013/07/30/6144/
(上記のページは一例)
しかし、この方法はあくまでdiv要素がはみ出す場合に使えるものらしい。
img要素に対しては無効のようだ。
キーワードを変えて探すと
overflow:auto; で指定する方法を発見。
http://select-wave.net/images-overflow/
しかし私のHPで同じ方法を試してもなぜか反映されない。
さらに探すとoverflow:auto;が効かない場合の対策ページを発見。
position:relative; が必要となるようだ。
http://senoway.hatenablog.com/entry/2013/07/11/115007
こちらを試すことでようやく望む効果が得られた。
2015年1月9日金曜日
excelVBA フォントの色が○○の時にセルに値を入力
備忘録用に。
一見黒(ColorIndex1) に見えるフォントが実は-4105という得体のしれない値を示していた。
Sub Macro2()
Dim i As Integer
For i = 9 To 50
If Cells(i, 2).Font.ColorIndex = -4105 Then Cells(i, 12).Value = "×"
Next i
End Sub
一見黒(ColorIndex1) に見えるフォントが実は-4105という得体のしれない値を示していた。
Sub Macro2()
Dim i As Integer
For i = 9 To 50
If Cells(i, 2).Font.ColorIndex = -4105 Then Cells(i, 12).Value = "×"
Next i
End Sub
ついでにこれも。
MsgBox Range("b11").font.ColorIndex
2015年1月7日水曜日
登録:
投稿 (Atom)
読書記:日本の「ゲームセンター」史 川崎寧生
まえがき1ページ目に、いきなり『スーパーファミコン』(任天堂1991)と出てきたので吃驚。著者ももちろん、編集者も気づかなかったということになる。この時点で「この本は読む価値がない」と言われてるような気がするが…
-
あまりの忙しさに2日も更新できなかった。こう協力体制がない状態では外にセミナーを受けにいくこともできないな・・・。 レポートをまとめているときに、「見出し1」など書式を設定しても見出しマップに表示されない箇所があることに気づいた(目次作成には反映される)。 これを解決するには、表...
-
段落の間隔を開けたいと思って0.5行など追加しても感覚が広がらない時がある。 原因はこれ。 段落プロパティの 「同じスタイルの場合は段落間にスペースを追加しない」 というチェックがなされているとこの悲劇が起こる。