ゼロックスに比べていろいろ残念な印象のリコープリンタ。
しかしふと印刷の際にプロパティで「回転ソート」なる項目を発見。
リコー独自の機能で、排出時の向きを
縦→横→縦→横・・・とすることでセットを取り分けしやすくなるようだ。
ゼロックスの「セットずらし」がない分こういった機能があるのだろう。
試してみたがまあまあ使える印象。
普通に出すよりは多少時間短縮できるか。
もともと綺麗に揃わないプリンタだけに目視は必須だが。
(綺麗に揃えるには別途ユニットが必要)
また、今までは大量コピーの際
500枚毎にトレイに紙を補給していたが、
用紙を自動選択にして、メイントレイ以外にもA4を入れておくことで
紙切れの際に他のトレイの紙を自動的に使用してくれることを
今更ながら発見。
この機能をフルに使えば、1000枚~2000枚(2500枚?)まで
補給なしでいけるかも…
2015年3月26日木曜日
2015年3月11日水曜日
Outlook2010でサブフォルダが消えるバグ
Outlook2010で、以前書いた受信メールが送信メールになるバグを久々に体験。
ちなみにLiveメールで見ると正しく表示されるため、やはり2010固有のバグ。
それはさておき、もう一つバグを発見。
受信トレイ
└A
└B
など、サブフォルダを作っている時に、
例えばサブフォルダBを消すと表示が
受信トレイ
だけになる。(Aも消えたように見える。)
もちろんこれは実際に消えているわけではなく、
再起動すればちゃんとAも残っているのだが、
全て消えたように見えるので一瞬焦って顔面蒼白になってしまう。
とにかくOutlookは未完成な部分が多い。
再送付機能以外はLiveメールのほうがマシかも?
2013では改善されているのだろうか。
ちなみにLiveメールで見ると正しく表示されるため、やはり2010固有のバグ。
それはさておき、もう一つバグを発見。
受信トレイ
└A
└B
など、サブフォルダを作っている時に、
例えばサブフォルダBを消すと表示が
受信トレイ
だけになる。(Aも消えたように見える。)
もちろんこれは実際に消えているわけではなく、
再起動すればちゃんとAも残っているのだが、
全て消えたように見えるので一瞬焦って顔面蒼白になってしまう。
とにかくOutlookは未完成な部分が多い。
再送付機能以外はLiveメールのほうがマシかも?
2013では改善されているのだろうか。
登録:
投稿 (Atom)
インディアン(ネイティブアメリカン)の強キャラ
漫画でインディアン(ネイティブアメリカン)が描かれると 敵側の強キャラであることが多い気がする。 「バオー来訪者」ウォーケン 「傷追い人」インディアン・ジョー 「THE EDGE」バード バードはインディアンと明言されたわけではないが、バンダナ、長髪、厚い唇、戦闘力などからここに...

-
あまりの忙しさに2日も更新できなかった。こう協力体制がない状態では外にセミナーを受けにいくこともできないな・・・。 レポートをまとめているときに、「見出し1」など書式を設定しても見出しマップに表示されない箇所があることに気づいた(目次作成には反映される)。 これを解決するには、表...
-
ついでにとんちんかんで一番印象に残っているネタ。 見たのは雑誌掲載以来だが、ほぼ記憶通り。 これでエイズを知った読者も多いか。 てっきり後半のネタかと思っていたら、4巻の登場だった。1986年。 ごじゅうあらしさんの回。 あと、スレで話題になったりするゴッドサイダー・デビルサイダ...