msiのマザーボードでライブアップデート時にインストール候補としてリストアップされるnetworkgenie。
ネットワーク関連のユーティリティソフトとのことだが、うかつにインストールすると大変なことになる。
インストール後、必要ないなとおもってアンインストールしたところ、まったくネットワークにつながらなくなった。
トラブルシューティングの解決ツールを使っても全く解決しない。
仕方ないので無線LANアダプタを付けてみたが、こちらも正しいドライバを入れてもまったくつながらない。
結局復元ポイントでなんとか解決。
ネットに繋がらなくなると八方塞がりになるのでまったく恐ろしい。
2015年12月12日土曜日
2015年12月1日火曜日
surfaceのネットワークアダプタエラー
surface pro2を使用していると突然ネットワークにつながらなくなった。
タスクトレイを見ると、有線LANマークに赤いバッテン。
いつもの無線LANに黄色い警告マークではない。
デバイスマネージャーを見てみると、ネットワークアダプタが表示されていない。
非表示のデバイスを表示にしてみると、エラーコードが。
「現在このハードウェアデバイスはコンピュータに接続されていません」
おいおい、接続されていないってどういうことだよ・・・
この解決策として、スマホとUSBでつなぐ、USBLANアダプタを使うなど考えたが
少し面倒くさい気がしたので
初めて復元ポイントを使用してみた。
目論見通り、うまくいった。
いつもの無線LANアンテナ表示が戻ってきた。
それにしてもこの現象はネット検索しても解決策が見つからなかった。
似たような事例はあったが、そこで示されている解決策は今回は使えなかった。
タスクトレイを見ると、有線LANマークに赤いバッテン。
いつもの無線LANに黄色い警告マークではない。
デバイスマネージャーを見てみると、ネットワークアダプタが表示されていない。
非表示のデバイスを表示にしてみると、エラーコードが。
「現在このハードウェアデバイスはコンピュータに接続されていません」
おいおい、接続されていないってどういうことだよ・・・
この解決策として、スマホとUSBでつなぐ、USBLANアダプタを使うなど考えたが
少し面倒くさい気がしたので
初めて復元ポイントを使用してみた。
目論見通り、うまくいった。
いつもの無線LANアンテナ表示が戻ってきた。
それにしてもこの現象はネット検索しても解決策が見つからなかった。
似たような事例はあったが、そこで示されている解決策は今回は使えなかった。
登録:
投稿 (Atom)
インディアン(ネイティブアメリカン)の強キャラ
漫画でインディアン(ネイティブアメリカン)が描かれると 敵側の強キャラであることが多い気がする。 「バオー来訪者」ウォーケン 「傷追い人」インディアン・ジョー 「THE EDGE」バード バードはインディアンと明言されたわけではないが、バンダナ、長髪、厚い唇、戦闘力などからここに...

-
あまりの忙しさに2日も更新できなかった。こう協力体制がない状態では外にセミナーを受けにいくこともできないな・・・。 レポートをまとめているときに、「見出し1」など書式を設定しても見出しマップに表示されない箇所があることに気づいた(目次作成には反映される)。 これを解決するには、表...
-
ついでにとんちんかんで一番印象に残っているネタ。 見たのは雑誌掲載以来だが、ほぼ記憶通り。 これでエイズを知った読者も多いか。 てっきり後半のネタかと思っていたら、4巻の登場だった。1986年。 ごじゅうあらしさんの回。 あと、スレで話題になったりするゴッドサイダー・デビルサイダ...