2015年12月12日土曜日

networkgenie→ネットワーク破壊ソフト

msiのマザーボードでライブアップデート時にインストール候補としてリストアップされるnetworkgenie。
ネットワーク関連のユーティリティソフトとのことだが、うかつにインストールすると大変なことになる。

インストール後、必要ないなとおもってアンインストールしたところ、まったくネットワークにつながらなくなった。
トラブルシューティングの解決ツールを使っても全く解決しない。
仕方ないので無線LANアダプタを付けてみたが、こちらも正しいドライバを入れてもまったくつながらない。

結局復元ポイントでなんとか解決。
ネットに繋がらなくなると八方塞がりになるのでまったく恐ろしい。

2015年12月7日月曜日

東芝Dynabook R731をHDD→SSDに換装したので記録を。

もともとはこれくらい。





















換装後はこちら。こんなものかね。

2015年12月1日火曜日

surfaceのネットワークアダプタエラー

surface pro2を使用していると突然ネットワークにつながらなくなった。
タスクトレイを見ると、有線LANマークに赤いバッテン。
いつもの無線LANに黄色い警告マークではない。

デバイスマネージャーを見てみると、ネットワークアダプタが表示されていない。
非表示のデバイスを表示にしてみると、エラーコードが。
「現在このハードウェアデバイスはコンピュータに接続されていません」
おいおい、接続されていないってどういうことだよ・・・

この解決策として、スマホとUSBでつなぐ、USBLANアダプタを使うなど考えたが
少し面倒くさい気がしたので
初めて復元ポイントを使用してみた。
目論見通り、うまくいった。
いつもの無線LANアンテナ表示が戻ってきた。

それにしてもこの現象はネット検索しても解決策が見つからなかった。
似たような事例はあったが、そこで示されている解決策は今回は使えなかった。

【宮下あきら】私立極道高校~男塾に通底するモチーフ

 「世紀末博狼伝サガ」こそが宮下あきらの最高傑作では・・・?と思う昨今だが、私立極道高校と男塾に共通するモチーフについてブログに残しておこう。 まずは舞台装置が私立高校?と私塾?というのは言うまでもないが・・・ 学校の支配者が巨人 男塾:大豪院邪鬼 私立極道高校:生徒会長 顔がな...