少しやりすぎたか・・・
2021年10月31日日曜日
誕生日クーポン
和食さと:500円引(蕎麦注文した)
ココス:バースデーデザート(アイス等)
いきなりステーキ:500円引(チキンステーキ注文した)
フレッシュネスバーガー:フライドポテト
アウトバック:アイスデザート
華屋与兵衛1:白玉クリームあんみつ500円引
2021年10月23日土曜日
例の事件の資料
個人的まとめ。
北海道新聞 1997年3月20日朝刊(第一報)
週刊新潮 1997年4月3日号 (黒塗り調書)
判例時報 1749号 (一番詳しい)
名寄短期大学紀要 34巻 (詳しい)
季刊教育法 2000年9月増刊号
季刊教育法 130号
以上は内容が確認できたもの。
以下は未確認。
テレビ朝日「ザ・スクープ」1997年(テレビ欄チェックしたが放映日確認できず)
北海道新聞 1997年4月22日(名寄~によると被害者のコメントが載っているらしいが、夕刊まで全ページ見ても見つからず。4/21・23にも無し)
すすきのパラダイス:Sukipara 1997年?(いじめの詳細?)
アップル写真館 1997年?(いじめの詳細?)
週刊大衆 1998年5月28日号という書き込みがあったが、当該号は存在しない。そもそも1年後の1998年に記事が載るのも不自然なので1997年かと思うが、1997年の近い日付のものにもその内容は無し。4月28日号は存在するがその内容は無し。4月14日号?は冒頭の数ページが切り取られてるので可能性があるとすればそこ。
週刊文春 1998年5月30日号という書き込みもあるが果たして・・
2021年10月19日火曜日
後藤隊長と新宿中央公園殺人事件の代々木
昔から、妙に印象に残るビジュアルの代々木。
神宮寺三郎シリーズ一作目「新宿中央公園殺人事件」登場。
ギョロ目で頬の痩せこけた顔色の悪い男。
ふと、この男とパトレイバーの後藤隊長が似ているのではないかと思い検証。
登録:
投稿 (Atom)
【宮下あきら】私立極道高校~男塾に通底するモチーフ
「世紀末博狼伝サガ」こそが宮下あきらの最高傑作では・・・?と思う昨今だが、私立極道高校と男塾に共通するモチーフについてブログに残しておこう。 まずは舞台装置が私立高校?と私塾?というのは言うまでもないが・・・ 学校の支配者が巨人 男塾:大豪院邪鬼 私立極道高校:生徒会長 顔がな...