outlookで検索できないのはいつものことだが、everythingでそれが起きたとなると穏やかではない。
しかも、outlookはメールの中身まで検索するが、everythingの検索はあくまでファイル名に限られる。それで検索できないとは。
○○シラバスというファイル名で3つ保存しているが、検索で引っかかるのは1つだけ。
おかしいな、と思ってフォルダを直接見てみると、やはり3つある。
もちろん原因はつかめていない。
2018年1月31日水曜日
2018年1月28日日曜日
GoogleMapに一応投稿できるようになったが・・・
先の投稿で、「名前を追加」を選択すると「他のユーザーに表示されるあなたの情報の管理」のページに飛ばされていたが、ここで名前をほんの少し変更してやると今まで通り投稿できるようになった。
Googleの恐ろしい規約については先程確認したが、生殺与奪の権はいつでも握られているのだ。
Googleの恐ろしい規約については先程確認したが、生殺与奪の権はいつでも握られているのだ。
Google「なまえをにゅうりょくしてください」
Google「俺は理由を問わず、通知の有無に関係なく、ユーザーのアカウントをいつでも終了することができる」
ユーザーを恐怖のどん底に叩き落すこちらのページ。


Google は次の権利を保有しています。
- 調査のためにアカウントを無効にする。
- →まぁわかる
- 利用規約または各サービスのポリシーに違反している Google アカウントのユーザーに対し、特定サービスまたは Google アカウント システム全体の利用を停止する。
- →まぁわかる
- 理由を問わず、通知の有無に関係なく、ユーザーのアカウントをいつでも終了する。
- →!?
これがGoogleの伝家の宝刀・・・
最終手段か。
2018年1月23日火曜日
ブロックチェーン
知り合いに勧められブロックチェーンを開設することに。
https://blockchain.info/
しかし、このサイト、登録時に
「パスワードの安全性が十分ではありません」と言って執拗に長いパスワードを要求してくる。
最近この手のサイトが多く辟易。
https://blockchain.info/
しかし、このサイト、登録時に
「パスワードの安全性が十分ではありません」と言って執拗に長いパスワードを要求してくる。
最近この手のサイトが多く辟易。
2018年1月20日土曜日
ヤフープレミアム特典 ブックオフ一冊無料を試す
無料になるといっても108円の本だが。
久々に来たが、やはりブックオフはくさい。客が汚い。
さっさと決めて帰ろうと思うが、店内通路が狭くて移動にも時間がかかる。
時間かけたくないので、ぱっと目についた静かなるドン最終巻に決定。
レジの並び待ちでまた少し時間かかったが、スマホ画面を店員に見せて無事購入完了できた。
2018年1月19日金曜日
2018年1月18日木曜日
Youtubeのアップロードが遅い
複数ファイルを一度にアップロードしようとすると露骨に遅くなるようになった。
通常数秒でアップロード完了するはずのものが、数百秒かかるようになる。
アップロードできればまだマシで、途中でアップロードが断線されるようだ。
(SDカードからアップロードしているが、当然ながらカードの接続が途切れているわけではない)
これも昨日からニュースになっているYoutube収益厳格化などに関連するものか・・・?
通常数秒でアップロード完了するはずのものが、数百秒かかるようになる。
アップロードできればまだマシで、途中でアップロードが断線されるようだ。
(SDカードからアップロードしているが、当然ながらカードの接続が途切れているわけではない)
これも昨日からニュースになっているYoutube収益厳格化などに関連するものか・・・?
登録:
投稿 (Atom)
インディアン(ネイティブアメリカン)の強キャラ
漫画でインディアン(ネイティブアメリカン)が描かれると 敵側の強キャラであることが多い気がする。 「バオー来訪者」ウォーケン 「傷追い人」インディアン・ジョー 「THE EDGE」バード バードはインディアンと明言されたわけではないが、バンダナ、長髪、厚い唇、戦闘力などからここに...

-
ついでにとんちんかんで一番印象に残っているネタ。 見たのは雑誌掲載以来だが、ほぼ記憶通り。 これでエイズを知った読者も多いか。 てっきり後半のネタかと思っていたら、4巻の登場だった。1986年。 ごじゅうあらしさんの回。 あと、スレで話題になったりするゴッドサイダー・デビルサイダ...