2010年5月8日土曜日

outlookの仕訳ルール恐怖の仕様

Outlookは本当にどうしようも無い。
以前はOutlook2000を使用していたが、これは仕訳をちゃんと行わなかった。ルールに適合したメールが届いてもちゃんとフォルダ仕訳を行わず、どうにも受信トレイが汚くなってしまった。
それからしばらくしてOutlook2003を使うようになり、ちゃんとルールに基づいて仕訳をしてくれるようになった。これは良かった。
しかし、expressでないOutlookはとにかく起動が遅い。その原因が「フォルダの同期」。いつもは我慢してきたが、耐えきれず強制終了を行ったところ、悲劇が。
再びOutlookを起動したところ、「前回個人フォルダが適切に閉じられなかった~」などというメッセージが出たものの、コマンドを受け付けるところまでは起動した。そして受信トレイに届いたメールのいくつかに削除線が引かれており、「ああ、ちゃんと仕分けが行われたのだな」と理解したのだが、これが間違いだった。
処理がなされているのは削除だけで、仕訳ルールに基づいた転送もフォルダ移動も全く行われていなかったのだ。いつものように「削除済みメッセージを削除」してしまったあとではもう遅い。exchangeを使用していればメールのサルベージもできたらしいが、残念ながらそうもいかなかったので結局いろいろな人に連絡をしてメールを送り直してもらった。そして一昨日も同様の症状が。今度は経験済みなので「削除済みメッセージを削除」しなくてすんだが、毎日毎日この起動と付き合わなければならないのは本当に苦しい。会社で強制されているからOutlookを使い続けなければいけないのは辛い。

0 件のコメント:

【宮下あきら】私立極道高校~男塾に通底するモチーフ

 「世紀末博狼伝サガ」こそが宮下あきらの最高傑作では・・・?と思う昨今だが、私立極道高校と男塾に共通するモチーフについてブログに残しておこう。 まずは舞台装置が私立高校?と私塾?というのは言うまでもないが・・・ 学校の支配者が巨人 男塾:大豪院邪鬼 私立極道高校:生徒会長 顔がな...