2014年5月18日日曜日

新旧PCの起動時間・消費電力比較

新PC(core i7 4790T、SSD240GB、HDD4TB、メモリ8GB、オンボードグラフィック、U2713HM)
と旧PC(core i7 920、SSD50GB、メモリ2GB、GTX280、U2412M)の
起動時間と消費電力を比較してみることに。(PCプラスモニタの総電力)

起動時間は

新PC
・外付けHDDなし:18-26秒
・外付けHDDあり:50秒超

旧PC
・外付けHDDなし:29秒
・外付けHDDあり:45-50秒

体感的にはもう少し差があるように感じるが、
それにしても外付けHDDの遅延ぶりがすごい。



消費電力(外付けHDD含まず)を
サンワサプライのワットモニターで比較すると、
YoutubeのフルHD動画再生時で

新PC:80-100W
旧PC:172-193W

くらいだった。
旧PCはたくさん積んでいたHDDをすべて削ぎ落としたのに
起動時に200W超を出してビビる。

うーむ、旧PCを組んだのは4年くらい前なので
ずいぶん電気代を無駄にしてきたものだ。
オンボードでもMW3は普通に出来たので余計にそう思う。



0 件のコメント:

【宮下あきら】私立極道高校~男塾に通底するモチーフ

 「世紀末博狼伝サガ」こそが宮下あきらの最高傑作では・・・?と思う昨今だが、私立極道高校と男塾に共通するモチーフについてブログに残しておこう。 まずは舞台装置が私立高校?と私塾?というのは言うまでもないが・・・ 学校の支配者が巨人 男塾:大豪院邪鬼 私立極道高校:生徒会長 顔がな...