2018年4月12日木曜日

モノクロとカラーの混合印刷、カラーと誤判定されるときの対策(リコー)

リコーの複合機プリンタ、
モノクロとカラーが混合した文書を印刷する場合、
通常は自動的にモノクロとカラーを判定してくれるが、
たまにモノクロ文書をカラーと誤認して印刷する場合があることが
本日の調査で判明。

印刷したときの色乗りでカラー判定されたページは分かるので、
そのページのみモノクロに変換して再度文書全体を印刷したところ
判定はちゃんとなされた(当たり前)。

ちょっと対策はないかと思い、サポートに見てもらった所、
一つの策を授かった。

プリンタプロパティで、
項目別設定→印刷品質:標準→画像設定をユーザー設定、クレー印刷方式を黒1色(グレー認識範囲を広げる)に設定。

これでちゃんと認識させることができた。
めったに使うことがない機能だが、これで何とかなりそう。

今まで誤判定された分の料金を取り返す・・・
まではいかなかった。

0 件のコメント:

【宮下あきら】私立極道高校~男塾に通底するモチーフ

 「世紀末博狼伝サガ」こそが宮下あきらの最高傑作では・・・?と思う昨今だが、私立極道高校と男塾に共通するモチーフについてブログに残しておこう。 まずは舞台装置が私立高校?と私塾?というのは言うまでもないが・・・ 学校の支配者が巨人 男塾:大豪院邪鬼 私立極道高校:生徒会長 顔がな...