あーあ。やっちゃった。
亡者どもが猖獗を極めるLINE Conomiの勢いに呑まれちまったか。
そんなかかずりあいのないクールなところが良かったのに。
中身のないフォロー合戦なんてLINEのゲス共に任せておけよ。
ドヤ顔猫画像はホント早く消えてほしい
2019年12月24日火曜日
accessクエリ破損(バグ)事件。ダウングレード(超困難)を強制される地獄絵図

先日accessユーザーを恐怖のどん底に叩き込んだクエリ破損(バグ)事件。
多くの方にはほどなく修正ファイルが配布されたのだが、
「C2R」バージョンのユーザーだけは恐ろしいほど放置された。
他のバージョン・・・11月中に対応
C2R・・・12月10日
月例アップデートまで待たされるというネグレクト。
当然業務には著しく支障。
仕方なく、各所で紹介されているダウングレードを試みるが、次々に失敗。
オフィシャルに近いページで紹介されている方法でも駄目。
業務の合間を縫う地獄のような作業だったが、ようやく信頼できるページと
自分の推案を合わせて正解にこぎつけた。
いままで意識してこなかったが、「C2R」がいかにマイクロソフトにとって
優先度の低い商品なのか知ることが出来た。
2019年12月6日金曜日
dポイント失効!

dポイントを見ていたら、前日より600ポイントも減っていることに気づき、
慌てて履歴を見てみると「失効」とのこと。
ちまちまポイントカードを出して稼いだキャンペーン分のポイントが
昨日で失効していたらしい。
クイックペイ等使用優先度が高いものがあるため、dポイントの期限については盲点だった。
リマインドメールは来ていなかったと思うので、確認してみたがやはり無い。
サポートに電話してみたが、やはり送っていないとのこと。
サポートの反応は早かったので、やはりこの問い合わせは多く来ている模様。
最近は期限近いポイントについてはしつこいくらいメール等送ってくるところもあるのに、
ドコモの企業姿勢がよくわかる出来事だった。
登録:
投稿 (Atom)
インディアン(ネイティブアメリカン)の強キャラ
漫画でインディアン(ネイティブアメリカン)が描かれると 敵側の強キャラであることが多い気がする。 「バオー来訪者」ウォーケン 「傷追い人」インディアン・ジョー 「THE EDGE」バード バードはインディアンと明言されたわけではないが、バンダナ、長髪、厚い唇、戦闘力などからここに...

-
あまりの忙しさに2日も更新できなかった。こう協力体制がない状態では外にセミナーを受けにいくこともできないな・・・。 レポートをまとめているときに、「見出し1」など書式を設定しても見出しマップに表示されない箇所があることに気づいた(目次作成には反映される)。 これを解決するには、表...
-
ついでにとんちんかんで一番印象に残っているネタ。 見たのは雑誌掲載以来だが、ほぼ記憶通り。 これでエイズを知った読者も多いか。 てっきり後半のネタかと思っていたら、4巻の登場だった。1986年。 ごじゅうあらしさんの回。 あと、スレで話題になったりするゴッドサイダー・デビルサイダ...