2009年9月10日木曜日

m2ts(BDAV)編集の過酷さ

Panasonic HDC-HS200で撮影した動画を編集することになったのだが、これが何とも過酷。まず付属のソフトHD Writer AE 1.0 for HDCがひどい。インターフェースも操作性も悪いし、一旦編集して出力した動画を再び編集しようとしても取り込めなくなってしまう。

一旦カットした動画でこの「編集」を再び行うまでが大変だった。フリーのエンコーダーを色々試したが、読み込みが出来ない、読み込みが出来ても出力が出来ないなど箸にも棒にもかからない。ムービーメーカーで編集できる形にしなければいけないため、最終的にはwmvにする必要があったが、それがあまりに遠かった。

一応成功した手段としては、一旦mediacoderでmp4に変換し、それをfree video converterでwmvにする、という方法をとった。管理者権限がない状態、フリーソフトしか使えない状態でこの一連の作業を行うのは正気の沙汰ではない。しかしtmpg4.0等を使えば一連の作業をすっ飛ばして最初から編集できるのだろうな・・・と羨ましく思う。

0 件のコメント:

インディアン(ネイティブアメリカン)の強キャラ

漫画でインディアン(ネイティブアメリカン)が描かれると 敵側の強キャラであることが多い気がする。 「バオー来訪者」ウォーケン 「傷追い人」インディアン・ジョー 「THE EDGE」バード バードはインディアンと明言されたわけではないが、バンダナ、長髪、厚い唇、戦闘力などからここに...