2019年8月1日木曜日

Synology DS216jが壊れた?実は・・・

引越し後にDS216jが全く起動しなくなる。

電源を入れても途中で落ちてしまうし、
HDDを1台ずつ刺したり、入れ替えたりしても駄目。
違うHDDを持ってきても青いランプが点滅して
起動までたどり着かない。

仕方ないので以前やった要領で、ライブUSBのUbuntu起動で
データを吸い出し。これがまためんどくさかった。
HDDのマウントまでこぎつけても何故か一向にファイルコピーが出来ない・
様々なコマンド等を試しても駄目で、結局万策尽きて再起動してやり直したら
何故かコピーが出来たのだが。

そんなこんなで昔のHDD RAIDケースまで持ち出して検討していたのだが、
ふと原因に思い当たってしまった。
ACアダプターだ。

写真を見てみると、今ついているものは小さく華奢だが、商品紹介の写真を見るとでかくてごついアダプターがついている。
また、今ついているアダプターは500mA12Vだが、仕様のアダプターは5A12V。
要するに、引っ越しでアダプターを付け違えていたらしい。
そりゃ電流が10分の1なら起動しないわけだ。
しかし端子の形状が同じですっぽりハマっていたのでそこに気づくのに時間がかかった。バカス。

0 件のコメント:

読書記:日本の「ゲームセンター」史 川崎寧生

まえがき1ページ目に、いきなり『スーパーファミコン』(任天堂1991)と出てきたので吃驚。著者ももちろん、編集者も気づかなかったということになる。この時点で「この本は読む価値がない」と言われてるような気がするが…