2020年5月31日日曜日

ジャンプ漫画の漢字に全部ルビが振られた時期

ルビの基準がだんだん軟化していくのだが、完全に総ルビ化するのは1980年代なかばと思っていたが、多少幅があった。ただし初版とかではまた少し違うかも。

キャプテン翼は文庫版6巻から。小学生大会決勝の途中。
キン肉マンは16巻から。アシュラマン戦。
北斗の拳はかなりやさしい漢字にまで振られるようになるが、最後まで総ルビ化はなし。
シティーハンターは終わるギリギリの34巻。
こち亀は74巻、1992年発行。これは予想外の遅さ。

総ルビ化といっても、漢数字「一」「二」等には振られないことも多い模様。
これは後年更に変わっているかも。

0 件のコメント:

【宮下あきら】私立極道高校~男塾に通底するモチーフ

 「世紀末博狼伝サガ」こそが宮下あきらの最高傑作では・・・?と思う昨今だが、私立極道高校と男塾に共通するモチーフについてブログに残しておこう。 まずは舞台装置が私立高校?と私塾?というのは言うまでもないが・・・ 学校の支配者が巨人 男塾:大豪院邪鬼 私立極道高校:生徒会長 顔がな...