これをローカルと同期しようとかなり前から四苦八苦していたが、どうしても出勤時にスリープをかけていくと何度目かの帰宅時に同期カウントがゼロに戻っており、達成できない状況が続いていた。
そして、やりたくなかったが最終手段。
「電源をずっとつけておく」を敢行する日が来てしまった。
記録によると、それは5/20だったらしい。

そんな前の気はしないのだが、この後にもスリープ試行があったかも。
そして連日タスクトレイの右下を見守り、いくつもの夜を超え、ついに今日完遂。

22万以上の写真はスキップされているので、UPされた写真は数えるほどで、ほぼ既UPだったことになる。
まあそんな事はわかっていたが、無事に完遂できたことが何より素晴らしい。
あと、モニターの電源はすぐスリープになるように設定していたが、意外に電気代はかからず済んだ模様。
Windowsの勝手なアップデート→再起動にも引っかからず、よく耐えてくれた。
0 件のコメント:
コメントを投稿