2018年11月24日土曜日

包丁無宿 桐の家の読みが判明

「桐の家」
「和木茂十」
「歌川繁蔵」
包丁無宿の中で読み方が不明なワードである。
哀川翔主演の実写オリジナルビデオが出ているので、それを見ればわかるのでは?と思い取り寄せる(国会図書館にはなかった。あっても視聴覚資料は申請がめんどくさいのだが)。
作者生前に出されたものなので、読みも作者の意向に沿ったものと考えられる。

「桐の家」は、「きりのや」だった。
予想はしていたがこれは残念。「きりのいえ」でやってほしかった。
あと、暮がナンパな性格で原作と違う・・・

0 件のコメント:

【宮下あきら】私立極道高校~男塾に通底するモチーフ

 「世紀末博狼伝サガ」こそが宮下あきらの最高傑作では・・・?と思う昨今だが、私立極道高校と男塾に共通するモチーフについてブログに残しておこう。 まずは舞台装置が私立高校?と私塾?というのは言うまでもないが・・・ 学校の支配者が巨人 男塾:大豪院邪鬼 私立極道高校:生徒会長 顔がな...