NHKで放送された「~わが青春のトキワ荘 ~現代マンガ家立志伝~」。
この中(5:10~)で、森安なおやは登場時にジャンプを持って音読している。
森安「はあはあはあはあ。ぐにゃ。むひい。むひい。ダダダダダダ。ドドドドドド。デデデデデデデデーーーーッ」
森安「これなんすね。これが面白いんす」
相手「何の漫画ですか?」
森安「柔道漫画!」
画面に映るのは、こせきこうじ「ああ一郎」。

しかし、全5巻を読み通しても森安が音読したようなシーンは全く出てこない。
画面に映ったのは、4巻の68ページと64ページ。
(なぜか続きのページではない。しかも順番が逆)
もちろんそこにも森安が音読したような擬音やセリフはない。

1巻最初の方の特訓シーンが若干近いが、
「ぐにゃ」「むひい」などの文字は見当たらない。

つまり森安が音読したシーンは漫画内に存在せず、森安の妄想である可能性が高い。
亡くなる十数年前だが、すでに存在しないものを見ていたのだろう。
(ジャンプ掲載時にはあった、という可能性もあるがそこまで追う気はない)
0 件のコメント:
コメントを投稿