2022年4月25日月曜日

GoogleMap 閉業スポットのクチコミは見え方が違う

 

ふと、南青山の「博多天麩羅 きんのたかお」の存在を思い出し調べてみたところ、「閉業」と出て来た。

そうかぁ、と思い、自分がどんなクチコミをつけたか気になったのでスマホで検索。

閉業でもいちおうGoogleMapには表示される。前は閉業は表示されないことも多かったが、仕様が変更になって来ているのかも。

しかし、店をタップしても自分のクチコミが表示されない。確かに書いたはずなのだが・・・。ネガティブな内容があったので消されたのか?と思い落胆。

ところが、PCで調べてみると自分のクチコミはちゃんと一番上に表示された。

スマホのほうは、一番上に表示する機能がオミットされ、他の人のクチコミに紛れてるのでは?と思い、評価順に並べて見てみたがやはり自分のクチコミはない。

どうもスマホとPCで見え方が違うようだ。不可解なり。

また、閉業店は、地図上は「閉鎖」、詳細ページでは「閉業」となっており、この表記の違いも気になるところ。


0 件のコメント:

【宮下あきら】私立極道高校~男塾に通底するモチーフ

 「世紀末博狼伝サガ」こそが宮下あきらの最高傑作では・・・?と思う昨今だが、私立極道高校と男塾に共通するモチーフについてブログに残しておこう。 まずは舞台装置が私立高校?と私塾?というのは言うまでもないが・・・ 学校の支配者が巨人 男塾:大豪院邪鬼 私立極道高校:生徒会長 顔がな...