2014年12月18日木曜日

だるま(ラム定食)

以前利用しようとした時、店員に「もう終わりなんすけどぉ」と言われ嫌な思いをした店。同じニュアンスでも言い方がね…。
でもジンギスカンが売りのこの店はやはり気になり再度トライ。
味はなかなか、ボリュームもあると思う。
隣の客との仕切りがのれんだったので、自分の横にあったマフラーを最初忘れ物だと思ったのだが実は隣の客のものがはみ出ていたのだった。

ふじや(カツ丼)

カツ丼は普通に旨味。しかし付け合せの漬物がくさい。
雑巾のような匂いといえば良いだろうか。
時々こんな匂いのする漬物を出す店に出くわすが、今回は久々。
これは、こういう匂いを良いものだと思っているのか、それとも気づいていないのか。そもそもこの匂いを好む人間などいるのだろうか。店の人間も匂いが気にならないのだろうか。

ちょっと(親子丼)

まず、立看板と実際の値段が違う。看板では750円、実際は780円。以前入ろうとした時に気になっていたが、いつになったら直すんだこれ。土風炉といい、ここがちゃんとしてない店はすでに地雷フラグが一つ立っている。
中身と味付けは普通だったと思う(まあ親子丼でまずい店はそうそうないが)。しかし米の多くの部分がくっついて糊状になっておりグジャグジャ。たまにこういう店あるんだよなあ。ちゃんとチェックしていない、調理人がこの炊き方が悪いということを理解していない、客が甘い(もしくは理解していない)など、このレベルのものが客に供されるにはいくつかの条件があると思う。
指摘したところ作り直しになり、再度出てきたものは普通だった。

鶏あえず(唐揚げ定食)

なかなか行けなかった店。どうもビル入口や立看板がチープで入る気がなくなるんだよなあ…

しかし店そのものの入口は重い扉でしっかりしていた。
MENUはすべて900円。立看板には唐揚げ定食がなかったのでチキン南蛮を食べる気でいたのだが、店内のメニューでは一番上に唐揚げ定食があったのでこれを注文。単なる書き忘れか意図的に外したのか(前はあったので前者だろうが)。
味は普通。まあ鳥料理系はよっぽどまずいものでない限りあまり違いはわからないのだが。
ご飯おかわり可なのでそれを想定してか量は少なめだった。

テレビ画面撮影時のチラツキ→フリッカー、PC画面撮影→モアレ

どうもこの2つを混同しておったようだ。
PCの画面を動画撮影することになり、位置合わせに難儀した後
撮影を進めていたところ、どうも画面がチラチラするのが気になる。
この現象は何だ、どうすれば解決できるのか調べてみたが、
現象はモアレ、解決策は位置やズーム、照明などを調節とのことだった。
いろいろ試したがやはりダメ(カメラはFZ1000を使用)。

モアレ

中にはシグマのカメラで撮影すれば消えるなんて書き込みもあり、dp1 merrillで試してみたがもちろんダメ。

ちなみに昔のテレビを動画撮影した時に出るシマシマはフリッカーと言うそう。
これは今のテレビでは出ないようだ。

伝わりづらいかもしれないが、下はほぼ同じ場面のPCの画面とテレビ画面を撮影したもの。
PC画面はモアレが目立つ。少し粒状感が気になるが、個人的にはテレビ画面のほうが好き。
また、テレビ画面はPCより若干表示領域が狭いことも判明。
先日のニコ生で庵野とロトが現在の表示領域は95%(昔はこれよりかなり低かった)という話をしていたのを実感することができた。

PC画面を撮影(U2713HM)

テレビ画面を撮影(CX400)

2014年12月17日水曜日

Webアプリの進化、ネイティブアプリとの置換えを実感。

感想のみ。

ヤマトのB2といい、A-Oneのラベル印刷ソフトといい、
最近は全てWeb上でできるようになっているのですね。

会社のセキュリティ強化が進むと自分でソフトを試す機会が少なくなるので
こういった傾向もつい最近まで知らずにいた。

しかしそれとは逆にスマホでは
ネイティブアプリ(この言葉も正しいかわからないが)が
動作の機敏さ・安定などによって隆盛を極めてきているのが面白い。
ブラウザソシャゲは過渡期的なものだったのだろうか。

Bloggerアプリの糞仕様 何とかならないのか

昨日からちょこちょこ使うようにしてみたのだが、
・カメラに保存してある画像を使うとUPできない
・下書きがPCと共有されない
特に上の方はどうしようもねえなこれ。
一旦これでアップボタンを押すと、編集して画像を消そうとしてもアプリが強制終了するようになってしまう。
ちゃんと動作確認しようや。

追加で、
・貼り付けダイアログが出るのが遅すぎ
・記事を削除しようとすると「公開されますが〜」と出る
底が知れねえなこれ。

google+上げ直しの弊害?2

以前最初にアップしたときと比べておまかせビジュアルにしてくれる数がかなり減っているような気がするが…。
前はひっきりなしにスマホにバイブ通知が届いたのだが。

2014年12月16日火曜日

Google+写真、意外に早く削除できた

auto backupを入れた時、最初フルサイズにしてUPしており、Google Driveの容量を15Gほど使ってしまった。その後は標準サイズに切り替えたのだが、HTCの容量増加が終わる2年後が気になり一旦すべての写真を削除することにした。

写真を削除するにはブラウザ上で削除するしか無いため、表示の遅さからまる1日くらいかかると思っていたのだがマルチブラウザを使うことに気づいてからは意外とさくさく進み、気がつけば10数万枚を削除していた。

しかし、思うにフルサイズでアップしたのは最初の数時間だけなので最近数ヶ月の写真を削除するだけでよかったのだ。そこに気がつかなかった。

今AutoBackupに「残り12万○○枚の写真を~」と出ているのでそのくらいの写真を数時間で削除できたことになる。
明らかに10万枚以上は勇み足で削除したことになるが仕方ない。まあ放っておけば勝手にアップしなおしてくれるんだから多少はね?
しかし弊害?としてごく最近撮った写真が一部しかアップされていないのが気になる。結局最後になってもUPされなかったらどういう手を考えようか…

MALINS(フィッシュアンドチップス)

備忘録がわりに食べたものを記録していってみよう。

少し魚が小さいbセット。値段は1404円。誰も他に客がいない時間帯なので、フライヤーの油が古くなってるんじゃないかとうろ覚えの知識で心配に。
スタッフは全員外国人。
店内は非常に油臭い。

実際に出てきたものはそんなに古い油ではないように感じた。店では味はつけておらず、好みでタルタル、ケチャップ、塩をつける方式のようだ。
フィッシュアンドチップスを食べるのは初めてなので味はこんなものかなという印象。持って食べようとしたがポロポロ崩れて食べるのに難儀した。付け合せのグリンピースを潰したものはどうも自分には合わなかった。チップスという名前なのに出てきたのはポテトフライだったが、これが普通なのかそうでないかはわからない。
ドリンクがつかないでこの値段だから普通の客単価はもっと上がるものと思われる。コスパ的には非常に悪い。半額ぐらいが適正か。
食べ終わってから卓上にコーヒー色の液体の入った瓶があることに気がついた。使い方は不明だが、少し舐めると酸っぱい味がした。調べてみると酢のようで、フィッシュアンドチップスは塩と酢で食べるとのこと。チップスではなくポテトフライがつくのも標準のようだ。知らなかったよ。

google+写真の表示はchromeが一番遅い

google+写真という表記もどうかと
思うが他に適切なものがないので仕方ない。

さて、昨日あげていた写真を大量に削除したがその際に気づいたことを一つ。

写真を削除する際はわざわざブラウザ上で表示してから消す必要があるが、その表示読み込みが妙に遅い。
そこでchromeの他にieとfirefoxで試してみたところ、これが段違いに早い。
さすがにoperaは現在入れていないので試せなかったが、お膝元のchromeが一番遅いってどうなんだこれ。
他にもflashの挙動も不安定だしね。

google auto backupが改善?4k動画が上がっている

タイトル通り。以前は「沢山撮ったのにどこいった?」状態だったのがUPしてくれるようになったようだ。
しかし、私ひとりでも18万枚以上の写真・動画を上げて相当容量使っているが
GoogleのHDDは持つんですかね?
(しかも無料というのがすごい)

NUROの速度を貼ってみる

長らく使ってきたフレッツ光からNUROに乗り換えた途端にNTTがギガサービスを始めたので悔しいからNUROの計測結果を貼ってみる。
まあ、NUROお膝元で測った以外は、speedtest.netが少し健闘したくらいで大したこと無いね。
BNRやUSENに至っては計測すらできないことが多い。










2014年12月15日月曜日

食べログでのトラブル防止策-低評価ができない

下北沢の味かね食堂がとにかくひどかったので初めて投稿してみようかと思ってレビューを書いたが、何度やっても投稿できない。
携帯電話認証していないせいかと思ったが、よく見ると

一定件数の評価をご投稿いただいていない方は、トラブルの元になりかねないため、悪い評価をご投稿いただくことはご遠慮頂いております。尚、個人的なクレームやトラブルについての書き込みはガイドラインにて禁止しておりますので、予めご了承下さい。

とのアラートが出ている。
かつてヘイトの温床になったので防止策を講じているのだろうか。
しかし純粋な感想も書き込めないのは残念である。

2014年12月10日水曜日

wordで段落前・段落後が反映されない原因

段落の間隔を開けたいと思って0.5行など追加しても感覚が広がらない時がある。

原因はこれ。

段落プロパティの
「同じスタイルの場合は段落間にスペースを追加しない」
というチェックがなされているとこの悲劇が起こる。

excel→access貼り付け時に一部が空白になる

Excelのデータをaccessのテーブルに貼り付けようとしたところ、
数字だけのセルは貼り付けられたが漢字やアルファベットの入っているセルの箇所が
空白になっていた。

調べてみると、同様の症状にあたって既に解決している人がいた。
http://pasofaq.jp/office/access/excelpasteaccess.htm

Excelで書式を「文字列」にしておけば上手く貼れるらしい。
勉強になるな~。
長年access使っているがこのような現象は知らなかった。

2014年12月7日日曜日

ASUS省スペースマシン(デスクトップ一体型)の罠!!USB充電

タイトルは丸ゴシック太字(キン肉マン風)で脳内変換オナシャス。

会社のマシンはASUSの一体型(ET2221A)を使っているのだが、何故か今日は電源が落ちまくる。
おかしいと思って見ていたら、おそらく原因はUSBポートからの充電(電源供給)。
モバイルバッテリー2つ、スマホ1つをUSBでつないで電源供給したことが原因のようだ。
これまでは2つは試したことがあったが、3つは今日が初。
しかも1つ(スマホ)はASUSが誇る?Aiチャージャーによる急速充電。
このへんにマシンが耐えられず、電源を落としていたようだ。

読書記:日本の「ゲームセンター」史 川崎寧生

まえがき1ページ目に、いきなり『スーパーファミコン』(任天堂1991)と出てきたので吃驚。著者ももちろん、編集者も気づかなかったということになる。この時点で「この本は読む価値がない」と言われてるような気がするが…