ではどこで刷り込まれたかといえばコロコロコミック。
現物を見て確かめたいが、
もちろんこの場でコロコロコミックを読むのは不可能。
国会図書館のLANでは昔の雑誌を読むことができるが、WANでそれができる日は来るのか?
かわりに、確かファミコンロッキーでも書かれていたはず・・・と思って調べてみる。
いまはマンガ図書館Zですぐ読めるのでありがたい。

ほどなくして発見。
まあこの後に例によって嘘技が入っているので印象は薄くなっているが。
テクモの方は当時どう思っていたのだろう?
漫画でインディアン(ネイティブアメリカン)が描かれると 敵側の強キャラであることが多い気がする。 「バオー来訪者」ウォーケン 「傷追い人」インディアン・ジョー 「THE EDGE」バード バードはインディアンと明言されたわけではないが、バンダナ、長髪、厚い唇、戦闘力などからここに...
0 件のコメント:
コメントを投稿