2018年2月11日日曜日

synologyからのファイル復元

不幸が重なり、撮影した写真が読み取れなくなった。
メモリーカードもだめ、仕方ないので一時的においたNASから復元できないか試みる。
NASはsynology diskstation ds216j。

慣れない作業に四苦八苦したが、一応形はついたので、備忘録。

公式の案内
https://www.synology.com/ja-jp/knowledgebase/DSM/tutorial/Storage/How_can_I_recover_data_from_my_DiskStation_using_a_PC
は間違いや説明不足だらけなので要注意。

HDDを抜いて、PCにSATA接続。
復元用に別のHDDも接続。
ubuntuのライブUSBを作成。

ubuntuで起動。
左の歯車アイコン(system setting)をクリック。
Software&Settingをクリック
community-maintained free and open-source softwareにチェックを入れる。
(これをやらないとこれからの作業が進まない)

左上の渦巻き(Applications)をクリック。
terminalを検索して起動。

sudo -i
apt-get update
apt-get install mdadm
apt-get install lvm2
mdadm -Asf && vgchange -ay
ここまででようやくsynologyに入れていたディスクがマウントできた。

次は復元。
(sudo?) apt-get install testdisk
phtorec

あとはjpgだけ指定したり、
復元フォルダを指定したり。

このような感じで宜しいのでしょう?



0 件のコメント:

【宮下あきら】私立極道高校~男塾に通底するモチーフ

 「世紀末博狼伝サガ」こそが宮下あきらの最高傑作では・・・?と思う昨今だが、私立極道高校と男塾に共通するモチーフについてブログに残しておこう。 まずは舞台装置が私立高校?と私塾?というのは言うまでもないが・・・ 学校の支配者が巨人 男塾:大豪院邪鬼 私立極道高校:生徒会長 顔がな...