https://productforums.google.com/forum/#!topic/maps-ja/oDINHsA3QX8;context-place=topicsearchin/maps-ja/category$3Apc%7Csort:relevance%7Cspell:false
こちらの話題を発見。
「ストリートビューアプリのプロフィールタブを選択し、下に表示されたパネルのデータをクリックして「Googleマップで承認済みの写真数」が50枚を超えていれば、設定で「委託可」(iOS)、「請負可能」(Android)のスイッチがオンに出来ると思います。
スイッチをオンにするとメールが送られてくる順番だったと思います。」
おお!そういうことか!
早速試してみようとすると、

キタ━━━━━━━━!!
スイッチをonにするまでもなかった。

メールも来た。
読点の改行はともかく。
蒸し返した途端に来るとはどういうことだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿