2019年1月14日月曜日

これが「星をみるひと」作者の御尊顔

ホット・ビィから1987年に発売された、クソゲーの代表格「星をみるひと」

おそらくだが、その作者が下の写真の人物。
「星をみるひと」の前作に当たる「サイキックシティ」のシナリオ担当、沖中日出光氏。

大葉健二あたりを思い出す濃い男性的な顔立ち。
当時の雑誌がちゃんと取材していて偉い。


先日悪魔城ドラキュラの作者・赤松氏も
nandaにて顔写真を発見したが、
作者が表に出てこない今となっては
後世に残すべき貴重な資料。

ついでに、謎となっている星をみるひとの作曲者について、現在楽曲を管理しているシティコネクションに聞いてみたが、
「星をみるひとの作曲者に関しては「不明」でございます。スタッフロールにも記載がございません」
とのことで残念。

5 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

すみません、こちらの写真が掲載されている雑誌はどちらでしょうか?

axebomber さんのコメント...

『Oh!FM』1985年01月号か
『ログイン』1985年03月号のどちらかだったと思います

Unknown さんのコメント...

ご回答ありがとうございます。該当の雑誌を探してみますね。

匿名 さんのコメント...

今の顔とは似ても似つかんのうw

axebomber さんのコメント...

リアル知り合いキター
どんな人なのか是非教えてもらいたい

【宮下あきら】私立極道高校~男塾に通底するモチーフ

 「世紀末博狼伝サガ」こそが宮下あきらの最高傑作では・・・?と思う昨今だが、私立極道高校と男塾に共通するモチーフについてブログに残しておこう。 まずは舞台装置が私立高校?と私塾?というのは言うまでもないが・・・ 学校の支配者が巨人 男塾:大豪院邪鬼 私立極道高校:生徒会長 顔がな...