2019年1月24日木曜日

ラファエルYouTubeアカウントBAN,メモ程度に

ラファエルのアカウントBAN、
一発BANではなく2ストライク→3アウトで、
猶予なくいきなりのBANのようだが
となると収益化されてるから1週間の猶予が出るということではなくなる。

それにしても、コミュニティガイドライン違反なら
Googleに問い合わせれば回復の可能性があるのだが
試しているのだろうか。
いずれにせよUUUMならBANはなかっただろうが。

色々なユーチューバーにサブ垢への流入を頼んでおきながら
ツイッターのリンクを旧アカウントのままにしていたのも間抜けすぎる。
(まる1日すぎてようやく訂正)

また、シバターは良いが
ヒカルは流入依頼動画に広告をガッツリ入れており、またコメント承認制のため
そこに疑義を呈さないコメントのみ掲載され
一種異様な空間が出来上がっている。

みずにゃんの動画では、衝撃の展開が。
即ネタにしたかったのか
外出先で動画を撮っているが、
10分29秒の長さなのに動画は9分で止まっている。
あとの1分30秒は延々と黒い画面が映るだけ。
広告を入れるためにこんな手法を使うとは。
コメント欄にこれを指摘する声もないのが馬鹿すぎる。

ちなみにミッドロールは4つ出た。
インストリームを入れると5つか。
守銭奴すぎる。

それにしても、案件動画の損害賠償などはあるのだろうか・・・
恐らくずっとこの200万オーバーの人気チャンネルに存在することを
前提とした契約だと思うので気になる。
それともうまくこれをかわす文言にしてるのか?

0 件のコメント:

【宮下あきら】私立極道高校~男塾に通底するモチーフ

 「世紀末博狼伝サガ」こそが宮下あきらの最高傑作では・・・?と思う昨今だが、私立極道高校と男塾に共通するモチーフについてブログに残しておこう。 まずは舞台装置が私立高校?と私塾?というのは言うまでもないが・・・ 学校の支配者が巨人 男塾:大豪院邪鬼 私立極道高校:生徒会長 顔がな...