2018年9月20日木曜日

Googleフォトの「ポップ」が結構使える?

相変わらず昔の写真から食い物を発掘してグーグルマップに投稿しているが、一時期xperiaZ3のレンズが曇り、しかし直すのはカネがかかるのでそのままの状態で我慢して取り続けたことがある。

白っぽくなったクソ写真を連発している時期だが、この時期の写真もフォトショでちょいと修正すれば意外に見られる写真になる。

フォトショでできるならGoogleフォトでダウンロードする前に修正すればもっと手軽では?と試してみると、明るさに加え「ポップ」を上げると眠い写真がまあまあシャキッとするではないか。
後は、そこまでする程でもないときは、「e」→「a」と2ボタンでかかる自動補正が使える。

いずれにせよ、思ったより処理に時間はかかるもののまあまあいける。
予想ではもっとスッと行く予定だったがまあこれはしょうがない。

0 件のコメント:

インディアン(ネイティブアメリカン)の強キャラ

漫画でインディアン(ネイティブアメリカン)が描かれると 敵側の強キャラであることが多い気がする。 「バオー来訪者」ウォーケン 「傷追い人」インディアン・ジョー 「THE EDGE」バード バードはインディアンと明言されたわけではないが、バンダナ、長髪、厚い唇、戦闘力などからここに...