2017年9月27日水曜日

sonyからの回答

「誠に恐れ入りますが、パナソニック社「DC-GH5」につきましては
PlayMemories Home 対象製品ではなく、ご案内可能な内容がございません。」

この問題が解決する日は来るのか?

2017年9月24日日曜日

さくらインターネット「ファイル添付にはFlash入れろ」

久々にさくらインターネットのwebメールを使用。

新規メールを作成しようとすると、
「差出人アドレスに使用するデフォルトのドメインが設定されていません。初期ドメインxxxを使用します」のメッセージ。萎える。

気を取りなおしてファイルを添付しようとすると、「アップローダの利用にはAdobe Flash Playerが必要です」という寝ぼけたメッセージが。
このご時世に目を疑った。
まあこれはGet ADOBE FLASH PLAYERのボタンを押せば解決したのだが。

ローカルガイド、写真の謎

先に写真を店側が非公開にしているのでは、と書いたが、管理者がいないと思われる駅の写真が掲載されていなかったりしていた。どういうことなのか?謎は深まる

ローカルガイド、質問切れ

というわけでもないんだろうが、写真が投稿出来なくなったときと同じ現象か。

直近の写真をすべて投稿してしまうと、トリガーがなくなるので写真の読み出しを行わなくなる。よってわざと直近の写真はすべて投稿はせず最低一枚残しておき、それをトリガーに古い写真を読み込んでもらう…というセオリーに気づいたのが最近だが、質問でもそれは当てはまるようだ。

まだ回答していない店がたくさんあったにもかかわらず、直近のものをすべて回答して画面を切り替えてしまったら質問ボタン自体がなくなってしまった。

googleドライブの同期は完全ではない

Googleドライブにはデスクトップアプリがあり、ローカルPC上のドライブと同期を取ることができる。

ローカルで写真をチェックしていると、欠けている写真があることに気づいた。
かれーうどん千吉の写真で、メニューと店内の写真はあるが、肝心のカレーうどんの写真が見当たらない。
間違って消したか?そもそも写真が撮れてなかったか?と思ったが、web上のファイルをチェックしたらちゃんと存在していた。
別のフォルダにあるのか?と思いeverythingでファイル名で検索してもやはり存在しない。
原因は不明だが、同期が取れていないことは確かだ。

舌つづみ 舌づつみ

amazon primeで女くどき飯を流していたら、シーズン2 エピソード4で
「したづつみ」という音が聞こえてきたのでふと手が止まる。

調べてみると、やはり「したつづみ」らしい。
貫地谷しほりが読み違えたのだろうか
全国放送のドラマなのになんでこれが看過されたのか謎。

2017年9月23日土曜日

ローカルガイドの写真は店側が非公開にしている?

以前の投稿を見てみると、店側からの返信がついていた。
こんなこともあるのか。
また、投稿したはずの写真が見えなくなっている。
その時は疑問に思わず再UPしたが、よく見ると他の店でも見えなくなっている写真がある。


また、口コミ欄に表示される自分の写真投稿数は3109件だが、
自分のプロフィールタブ?を見ると3594件投稿しているらしい。
500件近くが見られなくなっているということか?

2017年9月16日土曜日

PlaymemoriesでLightroom病

写真・動画の取り込みにPlaymemoriesを久々に使ってみることに。

・・・3枚目で止まった。素晴らしい。

それはそれとして、9月9日に撮影したSDカードを読み込むのに
9月10日フォルダが生成されている。
内容を見ると、15:12に撮影された動画。

・・・Lightroom病だ。
指摘されているのに一向に治らないLightroom病。

Windows7で4k60p再生 PowerDVD17

体験版を入れてみてびっくり。
助走に少し時間はかかるものの、30p再生すら難しかったWin7で60p再生ができた。
ただ、いりもしないのに勝手に画像を読んでしまうのが困りもの。

ローカルガイド 点数アップ

結局のところ、スマホで投稿ボタンを押し、「マップに写真を追加」を押し、ここで昔の写真を読んでくれるかどうかに尽きる。

運良く読んでくれれば、芋づる式に昔の写真の位置情報を使って店舗を推定→次々アップロードできるため、効率的に投稿することができる。

これにアクセス出来ないと、質問に答えるなどちまちまやっていかなければいけないので非常に効率が悪い。

条件としては、回線状況の良いところで何度もトライすること。運が悪いと最初に表示されているものしか読み込まず終わってしまうが、一個でも昔のものを読み込んでくれればしめたもの。次々昔の写真をたどることができる・・・かと思ったら途中で止まってしまったりする。

また、UPしない写真を除外するためにバツボタンを押して「今後この場所を表示しない」としても、学習能力がないのか、次回の読み込みの際に普通に表示されてしまう。

2017年9月14日木曜日

アポロ

9月から休職→退職とのこと。
またアポロになってしまった…………

インディアン(ネイティブアメリカン)の強キャラ

漫画でインディアン(ネイティブアメリカン)が描かれると 敵側の強キャラであることが多い気がする。 「バオー来訪者」ウォーケン 「傷追い人」インディアン・ジョー 「THE EDGE」バード バードはインディアンと明言されたわけではないが、バンダナ、長髪、厚い唇、戦闘力などからここに...