2021年6月17日木曜日
動画達成度1000
2021年5月31日月曜日
AMAZON MUSIC UNLIMITEDは勝手に再登録される?
2021年5月22日土曜日
ドラキュラIIのプログラマーは和月伸宏
これが証拠である。
元ネタはここのページ↓。
https://ja.wikinew.wiki/wiki/Castlevania_II:_Simon%27s_Quest
ほかの情報は概ね合っているのになぜここだけ?
日本語版のページを見ると、和月の箇所の名前は「松岡伸浩」になっていた。
「伸」しか合っていない。
2021年5月15日土曜日
Beastarsの残念な画質
auブックパスで板垣巴留「Beastars」を購入。
しかし本を開いてすぐにがっかり。
この画質はないだろう。字が読みづらすぎる。
ちょっと令和の時代にお金を払うクオリティではないので問い合わせてみたが、
「出版社、担当部署に確認したところ、誠に恐れ入りますが、「仕様」であるとの回答がございました。」とのこと。
これがブックパスだけなのか、他の電子書籍サイトでもそうなのかは不明。
さすがに紙ではちゃんとしていると信じたいが・・・
担当者には猛省を促したい。
ちなみに上記は20巻の画像だが、22巻ではちゃんと改善している。
2021年5月11日火曜日
au PAYマーケットにはサポートが存在しない
2021年5月8日土曜日
夢工場ドキドキパニック・イマジン君のタブー?
2021年4月15日木曜日
分割PDFの境界線(仕切り線)はCubePDF!
Acrobat Readerのあのページ全体を囲むみっともない境界線はもう使う必要なし。
Acrobat Readerの境界線機能ではなく、
CubePDFのプロパティから、レイアウト→ページ形式の数字を増やし、左下の
「境界線を引く」にチェック。
これで、中央線が引かれるのみのきれいな境界線ができる。
色も灰色で控えめなので使いやすい。
まだまだ学ぶことは多い。
<追記>
2021年4月9日金曜日
2021年3月6日土曜日
魔王マーラ様がラストハルマゲドンに?
真・女神転生シリーズの 言わずとしれた有名キャラ、マーラ(様)。
懐かしのラスハゲに何やら似たようなキャラが・・・
インディアン(ネイティブアメリカン)の強キャラ
漫画でインディアン(ネイティブアメリカン)が描かれると 敵側の強キャラであることが多い気がする。 「バオー来訪者」ウォーケン 「傷追い人」インディアン・ジョー 「THE EDGE」バード バードはインディアンと明言されたわけではないが、バンダナ、長髪、厚い唇、戦闘力などからここに...

-
ついでにとんちんかんで一番印象に残っているネタ。 見たのは雑誌掲載以来だが、ほぼ記憶通り。 これでエイズを知った読者も多いか。 てっきり後半のネタかと思っていたら、4巻の登場だった。1986年。 ごじゅうあらしさんの回。 あと、スレで話題になったりするゴッドサイダー・デビルサイダ...